トゲオアガマ トゲオアガマ飼育ノウハウ

【簡単】トゲオアガマのエサにバリエーションを持たせる方法

【トゲオアガマのエサ】簡単にバリエーションを増やす方法
まーさん
こんにちは、まーさんです!

動物系専門学校を卒業したあとペットショップで3年働いてました。

今では10匹以上の爬虫類に囲まれながら過ごしてます。

トゲオアガマに与えてるエサが偏っているから他のエサも与えたい

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

先に結論を言うと、以下のエサを併用するとバリエーション不足で悩まなくなりますよ。

この記事では『エサのメリット・デメリットや実際に私が与えているエサ』を紹介します。

「色んなエサをトゲオアガマに与えたい」

「バリエーション不足を解消したい」

こんな悩みを持っている方はぜひ読んでいってくださいね。

【バリエーション不足解消】おすすめのエサ5選

【バリエーション不足解消】おすすめのエサ5選

バリエーション不足解消におすすめめエサは以下の5種類。

それぞれ特徴やメリット・デメリットが違うので、しっかり吟味して与えてくださいね。

それぞれ個別に紹介します。

①イグアナフード

【イグアナフードのメリット・デメリット】

メリット
  • 保存が簡単
  • 栄養価が高い
  • 量の調節がしやすい
デメリット
  • メインの餌としては使えない
結論
サブのエサとして使うなら超優秀

イグアナフードは野菜に混ぜるだけで使えるので『エサのバリエーション不足を解消するのに一番簡単なエサ』と言っても良いですね。

ぶっちゃけ、野菜のイグアナフードを混ぜればこれだけバリエーション不足は解消できるので迷ったらイグアナフードを与えればOKです!

ただ、1つデメリットがあります。

それは『あくまでもサプリメントなのでメインで与えるのはおすすめしてない』です

サプリメントのような栄養食をメインで与え続けるのは健康的に良くないです。そのため、たまに与えるぐらいが丁度良いかなと。

とはいえ、バリエーション不足解消にはもってこいのエサなので迷ったらイグアナフードを与えておけば間違いないと思いますよ!

②野菜6種ブレンド

【野菜6種ブレンドのメリット・デメリット】

メリット
  • 保存が簡単
  • 開封してすぐに使える
  • メインのエサとしても使える
デメリット
  • 乾燥エサ独特の匂いがする
  • ドライタイプは好き嫌いが激しい
結論
手軽にバリエーションを増やすならこれ一択

手軽にバリエーションを増やしたいなら野菜6種ブレンドがおすすめですよ。

なぜおすすめかというと『野菜の下処理をしなくていい』から

野菜を与える時って小松菜やチンゲン菜は食べやすいサイズに切ったり、ニンジンのような皮がついた野菜は皮剥きをしたりしますよね。

ただ、正直な話、野菜を切るのを面倒くさいと感じる方は多いと思います。

まーさん
仕事から帰ってきて疲れた状態でやりくないですよね。

その点、野菜6種ブレンドは下処理が全て終っているので水にふやかして与えるだけでOK。

まーさん
野菜を切るなんて面倒なことをしてなくても大丈夫ですよ!

ただ1つ大きなデメリットもあります。

それは『食べない個体がいる』ことですね

『乾燥した状態・ふやかした状態』どちらで与えても食べない個体がいるんですよね。

まーさん
実際に私の飼育しているトゲオアガマは、全然食べてくれなかったです……。

そのため、過信し過ぎず一つの選択肢として検討してくださいね。

【野菜6種ブレンドに含まれてる野菜】

  1. 小松菜
  2. チンゲン菜
  3. ニンジン
  4. リンゴ
  5. 桑の葉
  6. ダイコン葉

③レンズ豆

【レンズ豆のメリット・デメリット】

メリット
  • 保存が簡単
  • 嗜好性が高い
  • 常備エサとしても使える
デメリット
  • スーパーにはほぼ売っていない
結論
おやつ感覚で与えるならこれ一択

レンズ豆はあまり聞きなれないエサだと思うので簡単に説明しますね。

レンズ豆とは?

タンパク質やビタミンが豊富でスープやカレーといった料理によく使われる豆

【実物の写真がこちら】

レンズ豆

こんな感じの平べったい豆です。そんなレンズ豆はトゲオアガマの大好物としても知られているんですよね。

その理由がこちら。

  • 栄養価が高い
  • 嗜好性が高い
  • 劣化しづらく常備エサとして超優秀

レンズ豆はメリットが多くぜひトゲオアガマに与えてほしいエサなんですが『あまり見かけないのがデメリット』ですね。

普通のスーパーにはほぼ売っていないと言っていいかなと。

まーさん
私の経験だとカルディや成城石井で見かけることが多いイメージです。

それでも「確実に買える」という保証はないんですよね。

どうしても使ってみたい方は通販が手っ取り早く入手できるのでおすすめですよ!

④鳥の餌

【鳥の餌のメリット・デメリット】

メリット
  • 保存が簡単
  • 種の種類が豊富
  • 常備エサとしても使える
デメリット
  • 量が多くて使いきれない
結論
レンズ豆と同様、おやつとして与えるのがおすすめ!

意外かもしれませんが鳥の餌はトゲオアガマのエサにバッチリです。

なぜなら『アワやヒエといった種子類が多様に含まれている』から

トゲオアガマは種子類も大好きなんですよね。さらに常温保存が可能なので保存に気を使う必要がないのもメリット。

しかし『レンズ豆と同様メインのエサとしてはおすすめしない』です。

というのも鳥の餌は『栄養面で不足』するから。鳥の餌だけでは栄養をまかなえないのでサブとして使うのがおすすめですよ!

⑤食用菊

【食用菊のメリット・デメリット】

メリット
  • トゲオアガマの大好物
  • 嗜好性がめちゃくちゃ高い
デメリット
  • 劣化しやすい
  • 入手しにくい
結論
入手できるなら超おすすめ!

最後は食用菊です。個人的に一番おすすめですよ!

なぜなら『嗜好性がめちゃめちゃ高い』から

トゲオアガマに与えると秒速で食べます。なんなら手から直接与えても食べます。

エサの食いつきがあまり良くない個体に試しに与えてみるとすぐに食べるんですよね。

まーさん
嗜好性がめちゃくちゃ高いので大体のトゲオアガマが食べてくれますよ!

個人的にめちゃくちゃおすすめのエサなんですが1つ大きなデメリットがあります。

それは『とにかく入手しずらいのが難点』なことですね。

スーパーにはほぼ売っていません。さらに通販でも種類が少なく加工してある物もあるので少しリスクがあります。

とは言われても「じゃあどこで入手すればいいの?」と気になりますよね。

個人的には『デパ地下の食品売り場が狙い目』です

実際に私が購入した写真の食用菊はデパ地下で入手しましたよ。

デパ地下は比較的売られていることが多いので機会があれば覗いてみてください。

結局、どのエサをトゲオアガマに与えればいいの?

トゲオアガマ どのエサがおすすめ?

結論として『どれでも良い』ですよ!

というのも『エサのバリエーションを増やすことが目的なのでどれでも良い』んですよね。

全部使っても良いですし1つだけ加えても良いです。好きなようにメニューに加えてください!

まーさん
どんどんメニューに加えてくださいね。

とは言われても「具体的にどんな感じで与えればいいの?」と悩む人もいると思います。

そこで次から私が実際に与えているエサを紹介するのでこちらも参考にしてくださいね。

【写真有】元ショップ店員が与えているメニューを紹介

トゲオアガマ 実際のメニューを紹介

というわけで、私が普段与えているメニューを紹介します。

最初は『主食』から紹介していきますね。まずは実物の写真から。

トゲオアガマ エサ

エサの内訳はこんな感じです。

たまに『水菜や春菊、食用菊』を加えたりしますが基本はこのメニューですね。

続いてはサブのエサを紹介しますね。まずは写真から。

常備エサ

サブのエサの内訳はこんな感じ。

この3つをそれぞれエサ皿に入れています。

サブのエサは大体『2週間に1回ぐらいの頻度で与え、2~3日放置』してますね。

まーさん
減ってきたら取り上げるといった感じ。

私はこのメニューでトゲオアガマを5年以上飼育しているので少しは参考になるはずです。

エサのバリエーション不足に悩んでいる方はぜひ実践してみてくださいね。

ちなみにエサ皿はウォーターディッシュMというのを使っています。使いやすくておすすめですよ!

関連記事はこちら

【トゲオアガマの初期費用】

以下記事では『トゲオアガマの初期費用』を紹介してます。

トゲオアガマ飼育にいくら必要なのか知りたい方はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【予算3.5万】トゲオアガマ飼育の初期費用
【予算3.5万で飼える】トゲオアガマ飼育の初期費用を紹介

続きを見る

【トゲオアガマの飼育環境紹介】

以下記事では『トゲオアガマの実際の飼育環境』を紹介してます。

どんな飼育環境を作ればトゲオアガマを飼えるのか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【真似OK】トゲオアガマの飼育環境紹介
【初心者向け】トゲオアガマの飼育環境を写真で紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まーさん

大阪在住。
動物系専門学校を卒業→3年ほどペットショップで勤務/爬虫類飼育歴7年。 そんな僕が自身の飼育経験で得た体験を元に、初心者の方にもわかりやすく爬虫類の飼育情報を発信していきたいと思います! Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-トゲオアガマ, トゲオアガマ飼育ノウハウ