この記事で解決できるお悩み

動物系専門学校を卒業したあとペットショップで3年ほど働いてました。
今では10匹以上の爬虫類に囲まれながら過ごしてます。
「トゲオアガマの飼育本を探している!」
こんな悩みを抱えている方向けに記事を書きました。
結論を言います。おすすめのトゲオアガマ飼育本は以下の3つです。
トゲオアガマの飼育本3選
この3冊はトゲオアガマ飼育で必要な情報は全て書かれているのでどれか読んでいればトゲオアガマを飼えますよ。

この記事ではトゲオアガマの飼育本を実際に読んでみた感想を紹介しようと思います。
トゲオアガマの飼育本を探している方はぜひ参考にしてください!
おすすめのトゲオアガマ飼育本3選
ということで、私が実際に読んでみて良かったと感じた飼育本は以下の3つ。
トゲオアガマの飼育本3選
どれも雑誌の特集としてトゲオアガマの情報が書かれているのでトゲオアガマ専用の飼育本というわけではありません。
しかし、情報量は多くトゲオアガマ飼育を始めるなら満足できる内容だと思います。
私が実際に読んで良かったと思う飼育本なのでぜひ参考にしてくださいね!
ビバリウムガイド No.54
いろんな種類のトゲオアガマを詳しく知るならビバリウムガイドNo.54がおすすめ!
というのも、トゲオアガマの具体的な特徴がしっかりと写真付きで書かれているから。
例えば以下の2つ。
- サバクトゲオアガマなら発色の違い
- マリトゲオアガマならオスメスの模様の違い
トゲオアガマの色の違いを写真付きで紹介してくれてるんですよね。

トゲオアガマの特徴をより詳しく知りたい方におすすめの飼育本だと思います!
ビバリウムガイド No.84
飼育方法のイメージを具体的に固めたいならビバリウムガイドNo.84がおすすめ!
というのも、ケージのセッティングやレイアウト方法がかなり分かりやすいから。
個人的に良かったのは目的別にケージのレイアウトを写真付きで紹介してくれている所です。
例えば、以下の2パターン。
- トゲオアガマの幼体を『単体』で飼う
- トゲオアガマの幼体を『複数』で飼う
この2つって一見同じようなレイアウトでも飼えそうに見えます。
しかし、単独と複数だとシェルターの数や使う床材の種類が変わるんですよね。
複数飼育
▶シェルターが2つ以上必要、床材を汚すペースも早い
単独飼育
▶シェルターは1つでOK、床材はあまり汚れない
こういった要素って初心者の方が意識するのは難しいです。
しかし、ビバリウムガイドNo.84にはこれらを考慮して作られたケージが紹介されていました。
他にもトゲオアガマ飼育で重要な隙間の作り方が書かれていたりと、トゲオアガマを飼うなら知っておくべき情報がいろいろ書かれてますよ!

No.54とNo.84どっちがおすすめ?
ここまで読むと
「さっき紹介されたNo.54とNo84って同じビバリウムガイドだけど、どっちを優先して買えばいいの?」
こんな疑問が湧くと思います。
結論はビバリウムガイドNo.84がおすすめ!
No.84は先ほど紹介したNo.54よりも後に発売されただけあって情報量がパワーアップした上位互換みたいな感じ。
そのため、No.54とNo.84なら優先してNo.84を買うべきだと思います!
REPFAN vol.6
トゲオアガマのことを何も知らない初心者ならREPFAN vol.6がおすすめ!
なぜなら、トゲオアガマの体の構造から必要な飼育道具まで長文で書いてあるから。
- 視力
- アゴの力
- 皮膚の質感
- 骨格の作り
- トゲトゲした尻尾の役割
- バスキングスポットの作り方
こういった詳しいトゲオアガマの体の構造がしっかりと書かれていて勉強になりますよ。
さらに、個人的に良いと思った所は実際にトゲオアガマを飼育している人にインタビューしているところですね。
- どんな風にトゲオアガマを飼っているのか
- どんなケージで飼っているのか
これらを写真付きで紹介しているので飼育の参考にしやすいのが他の飼育本には無いREPFANだけの大きなメリットかなと。

飼育本はどれが一番おすすめ?
ここまで見ると「結局、どれを買えばいいの?」となると思います。
個人的な優先順位は以下の通り。
この順番かなと。 とりあえずREPFANさえ読んでおけばトゲオアガマを飼育するための知識は手に入ります。
REPFANを読んでどんな飼育環境を作ればいいか分からなくなったときにビバリウムガイドNo.84も使うイメージ。


まとめ:トゲオアガマを本格的に飼うなら本も読もう!
トゲオアガマを飼おうと考えている方は飼育本も読んでみましょう!
飼育本はプロの知識・経験が詰まっているのでネットでは入手しづらい情報もあります。
そういった情報はトゲオアガマを飼育するために必要です。
トゲオアガマを長く上手に飼うためにもぜひ飼育本を読んでみましょう!
最後に私がおすすめするトゲオアガマの飼育本を2種類紹介しておきます。
飼育を考えている方はぜひ読んでみてください!
『トゲオアガマの飼育方法』を知りたい方は以下記事をどうぞ!
▶【完全ガイド】知識0の初心者がトゲオアガマを飼育するための全て
関連記事はこちら
「トゲオアガマを飼うにはいくら必要?」
「具体的な初期費用ってどれくらいかかるの?」
こんな悩みをお持ちの方はこちら
-
-
詳しくはこちら【予算3.5万で飼える】トゲオアガマ飼育の初期費用を紹介
続きを見る