ミズガメ ミズガメの飼育道具 レビュー記事

【GEX ライトドームをレビュー】ミズガメ飼育に超おすすめのソケット

【ミズガメ飼育におすすめ】GEX ライトドームをレビュー
まーさん
こんにちは、まーさんです!

動物系専門学校を卒業したあとペットショップで3年ほど働いてました。 今では10匹以上の爬虫類に囲まれながら過ごしてます。

今回はビバリアのGEX ライトドームをレビューしていきます。

先に私が実際に使ってみた結論を言いますね。

カメ飼育にめちゃくちゃおすすめだと感じましたよ!

GEX ライトドーム 全体

なぜこう思ったのかというと『脱走対策とバスキングスポットの兼用』ができるから

これはこの後、詳しく紹介するんですがカメを飼育するならGEX ライトドームはめちゃくちゃおすすめですよ。

まーさん
実際に使ってみてもカメを飼育しやすくなったのでぜひ使ってほしいなと思います!

とはいえ、使うかどうかはメリット・デメリット、使用感を知ってから決めたいですよね。

そこで、この記事では筆者が感じた『GEX ライトドームの使用感やメリット・デメリットを実際にレビュー』していきます。

カメの脱走対策やバスキングスポットの作り方で悩んでいる方はぜひ読んでいってください。

【結論】脱走対策とバスキングスポットを両立できておすすめ

【結論】ミズガメ飼育におすすめ

それでは早速、なぜGEX ライトドームがミズガメ飼育におすすめなのか紹介します。

それは『脱走対策とバスキングスポットを両立できる』からですね

というのも、カメ飼育ではバスキングスポットを作るために陸地を設置する必要があります。

しかし、バスキングスポット用の陸地を設置してしまうとそれを伝ってカメが脱走してしまう可能性が出てくるんですよね。

カメ水槽 浮き島

まーさん
こんな状態では簡単に脱走されちゃいます……。

となれば、フタを設置しなければいけませんがフタを設置すると『今度はバスキングライトを置けなくなってしまうという問題が発生してしまう』んですよね。

順番に問題点を書き出すとこんな感じ。

  1. 日光浴用のバスキングライトが必要
  2. バスキングできるように陸地が必要
  3. しかし、陸地があると脱走しやすくなる
  4. 脱走対策のためにフタが必要
  5. フタを置くと今度はバスキングライトが置けない

これらの問題を解決しないと脱走対策とバスキングスポットの両立ができません。

それならばどうするか?

フタの上にバスキングライトを置けばOK

フタの上にバスキングライトを置けばバスキングスポットを作ることができますし、ライトの重みでフタが動くこともなくなるので脱走されることはありません。

そのため、フタの上に置くタイプのソケットを使えば全ての問題を解決できるというわけです。

これらの理由を踏まえて私が使っているソケットがこちらGEX ライトドームです。

GEX ライトドーム 設置

GEX ライトドームならバスキングスポットと脱走対策を兼用できるのでミズガメ飼育におすすめなんですよね。

まーさん
個人的に使ってますがめちゃくちゃ便利で重宝してますよ!

GEX ライトドームの見た目とスペック

【GEX ライトドームの紹介】スペックと見た目

今回紹介するGEX ライトドームはGEXという観賞魚用品メーカーから販売されている爬虫類ライトのソケットです。

簡単なスペック紹介がこちら。

【GEX ライトドームのスペック】

  • サイズ
    幅17.7cm×奥行17.7cm×高さ19cm
  • 重量
    552g
  • 価格
    約3,500円(Amazon価格)

詳しくはこちらから。
AmazonでGEX ライトドームを見る

これはフトアゴヒゲトカゲやイグアナといった爬虫類向けのソケットなんですがミズガメ飼育で使っても全く問題ないです。

まーさん
抜群に使い心地が良いので愛用してますよ!

【全体像】

GEX ライトドーム 全体

写真だと分かりにくいかもしれませんが思ったよりデカかったですね。

特に高さがあるので二段タイプ水槽台の下に水槽を置いてたりすると高さに引っかかって使えないかもしれません。

まーさん
高さに余裕のある水槽台で使うことをおすすめしますよ!

【大きさ】

続いて、実際に大きさを測っていきます。

まずは『高さ』から。

GEX ライトドーム 高さ

高さは『約19cm前後』ですね。

15cm定規より4cmほど大きいイメージをしてもらうと大きさが掴めるかなと思います。

次に『横幅』です。

GEX ライトドーム 横幅

横幅は『約15cm』ぐらいですね。

こちらは15cm定規と同じなのでイメージしやすいかなと思います。

【カメ用フタの上に置いてみた】

実際にカメ用フタの上に置いてみました。

『上面』

GEX ライトドーム 設置

『前面』

GEX ライトドーム 設置正面

60cm水槽にフタを設置しその上に置いてるんですがまあまあな圧迫感はありますね。

こちらはGEXライトドーム14cmタイプと比較した写真ですがやはり18cmはデカめですね。

【左:14cm 右:18cm】

GEX ライトドーム 比較

GEX ライトドームのデメリット

GEX ライトドームのデメリット

まずはデメリットを紹介します。

デメリット
  • 値段が高め
    ➤約3500円
  • フタが無いと使えない
    ➤設置場所を選ぶ
  • ある程度のスペースが必要
    ➤高さがあるのでどこにでも置けるわけでは無い

GEX ライトドームはクリップタイプのソケットと比べると少し割高なのはデメリットですね。

【クリップタイプのソケットはこちら】

レイアウト用品 ソケット

さらに、GEXライトドームは『フタが無いと使えないソケット』なので使い所に困るというデメリットもありますね。

さらに、大きめのソケットなのである程度のスペースが無いと置くこと出来ないというのもデメリットだと思います。

GEX ライトドームのメリット

GEX ライトドームのメリット

続いて、メリットを紹介します。

メリット
  • 設置が簡単
    フタの上に置くだけでOK
  • 脱走対策にもなる
    ライトドーム自体が重りになってくれる
  • ミズガメ以外の爬虫類にも使える
    フトアゴやイグアナ、カメレオン系もOK
  • バスキングスポットの温度をしっかり上げれる
    カメの日光浴が捗る

一番のメリットは『ライトドーム自体がフタの重りになり脱走対策に繋がる点』ですね。

ライトドーム自体にそこそこの重量があるのでカメがフタをガシャガシャしたとしても脱走されることはほぼありません。

実際に私はライトドーム以外の重りを乗せずに飼ってますが脱走されたことは無かったです。

さらに『設置が簡単』なのが嬉しいところ。

GEX ライトドーム 設置正面

ライトドームにライトを取り付けその状態でフタの上に置けばOKなので誰でもできると思います。

まーさん
実際に私もすぐに設置できましたよ

次に『ミズガメ以外の爬虫類飼育に使用』できるのもメリットです。

フトアゴヒゲトカゲやイグアナといった爬虫類を途中で飼いたくなった時でも流用できるのも嬉しい点ですね。

さらに、ライトドームを使うと陸地の距離が短くなるので『バスキングスポットの温度をしっかり上げれる』ところも評価してます。

日光浴が捗るのでカメを健康的に飼育することが出来ますよ。

GEX ライトドームを実際に使ってみた

GEX ライトドームを実際に使ってみた感想

というわけで、実際にGEX ライトドームを60cm水槽に設置してみました。

GEX ライトドーム 設置正面

GEX ライトドーム 設置

横・斜めから見たらこんな感じ。

浮き島全体にライトを照射できているのでバスキングスポットとしての役割は十分果たせていると言っていいでしょう。

さらにGEX ライトドームある程度の重量があるのでカメが脱走しようとフタをガシャガシャしても簡単には動きません。

そのため、脱走対策にも一役買ってくれてます。

まーさん
私はかれこれ5年ぐらいこんな感じで飼ってますが脱走されたことは一度もありませんよ!

ちなみに使っているのはGEX ライトドーム 18cmという物です。

他に『14cmタイプ』の物もありますが大は小を兼ねるとも言うので大きめの『18cmタイプがおすすめ』です。
GEX ライトドーム 18cm

【Q&A】GEXライトドームの気になる疑問

【Q&A】GEX ライトドームの疑問

ここからはGEX ライトドームのよくある疑問に答えていこうと思います。

以下の疑問に答えていくので何か分からないことがある方はぜひ参考にしてくださいね。

それぞれ個別に紹介します。

疑問①サイズ展開って何がある?

以下2つのサイズ展開がありますよ。

GEX ライトドーム 14cm
➤サイズ: 幅13.8×奥行13.8×高さ16.9cm

GEX ライトドーム 18cm
➤サイズ:幅17.7cm×奥行17.7cm×高さ19cm

この2つですね。大きさを比較した写真があるので参考にどうぞ。

GEX ライトドーム 比較

まーさん
この記事で紹介したタイプは『18cmタイプ』ですよ!

疑問②ライトのW数はどこまで使える?

GEX ライトドーム 14cm
➤バスキングライト:75Wまで
 紫外線ライト:26Wまで

GEX ライトドーム 18cm
➤バスキングライト:150Wまで
 水銀灯:125Wまで
 紫外線ライト:26Wまで

こんな感じですね。

設置場所の都合もあると思いますが基本的には適応W数の広い18cmタイプがおすすめですよ。

疑問③GEXライトドームを乗せるならどのフタがおすすめ?

スドー ハープネットシリーズがおすすめ!

フタに関してはスドー ハープネットシリーズが圧倒的におすすめですね!

GEX ライトドーム 設置

私も実際に使っているんですが網目状なのでバスキングスポットにピッタリ。

さらに、鉄製なので頑丈、バスキングライトを照射しても問題ありませんでした。

そのため、GEXライトドームを乗せるフタを探している方はスドー ハープネットがおすすめですよ!

ちなみにサイズは以下2つがあるので自身の使っている水槽サイズに合わせて選ぶようにしましょう。

スドー ハープネット45
➤サイズ:高さ1cm×幅45.4cm

スドー ハープネット60
➤サイズ:高さ1cm×幅60.5cm

【結論】GEXライトドームはミズガメ飼育におすすめ!

GEX ライトドームはミズガメ飼育におすすめ

GEXライトドームは『脱走対策とバスキングスポットの両立』をしてくれるソケットなので初心者におすすめですよ。

なぜおすすめかは以下の通り。

  • 設置が簡単
    ➤フタの上に置くだけでOK
  • 脱走対策にもなる
    ➤ライトドーム自体が重りになってくれる
  • ミズガメ以外の爬虫類にも使える
    ➤フトアゴやイグアナ、カメレオン系もOK
  • バスキングスポットの温度をしっかり上げれる
    ➤カメの日光浴が捗る

意外とデカめというところ以外に目立ったデメリットも無かったのでミズガメを飼おうと思ってる方におすすめのソケットだと思います。

これからミズガメを飼おうと思ってる方はぜひ使ってみてくださいね。

 関連記事はこちら

【カメ飼育の便利道具】

以下記事では『カメを飼育するなら持っておくべき道具』を紹介してます。

便利道具を持ってるかどうかでカメ飼育の難易度が変わると言ってもいいのでぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【超便利】ミズガメ飼育の必須道具5選
【超便利】カメを飼育するなら絶対持っておくべき必須道具5選

続きを見る

【カメのろ過フィルター比較】

以下記事では『カメのろ過フィルターでどれかおすすめなのか』紹介してます。

カメにとってろ過フィルターは生命線なのでこの記事を読んで最適なろ過フィルターを選ぶようにしましょう。

こちらもCHECK

【徹底比較】ミズガメ飼育おすすめのろ過フィルター
【徹底比較】どれが綺麗になる?カメのろ過フィルターをタイプ別に紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まーさん

大阪在住。
動物系専門学校を卒業→3年ほどペットショップで勤務/爬虫類飼育歴7年。 そんな僕が自身の飼育経験で得た体験を元に、初心者の方にもわかりやすく爬虫類の飼育情報を発信していきたいと思います! Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-ミズガメ, ミズガメの飼育道具, レビュー記事