トゲオアガマ トゲオアガマ飼育ノウハウ

【トゲオアガマのWC・CBってどっちが良い?】圧倒的にCBがおすすめ

【初心者必読】トゲオアガマのCB・WCどっちがおすすめ?
まーさん
こんにちは、まーさんです!

動物系専門学校を卒業したあとペットショップで3年働いてました。

今では10匹以上の爬虫類に囲まれながら過ごしてます。

「WC・CB表記ってどういう意味なの?」

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

結論を言います。WC・CBの意味は以下の通り。

WC・CBってなに?

  • WC(Wild Caught)
    ➤元々野生にいた個体
  • CB(Captive Bred)
    ➤人の手によって繫殖された個体

この表記ってトゲオアガマを購入するときにさらっと書いてあるんですが超重要ですよ!

なぜ重要かというと『CB・WC』で以下の2つが変わるから。

  • 値段
    ➤CB:高い WC:低い
  • 飼育のしやすさ
    ➤CB:しやすい WC:しにくい

そのため、トゲオアガマを購入するなら間違いなく気にした方が良いです。

とはいえ「具体的になんで気にしたほうが良いの?」と疑問に思いますよね。

そこで、この記事では『WC・CB個体のメリット・デメリット・どっちを購入するのがおすすめ?』といった疑問を解決します。

知っておくだけでトゲオアガマを上手に購入できるようになるのでぜひ参考にしてください。

CB個体のメリット・デメリット

【CB個体】メリット・デメリット

【CB個体のメリット・デメリット】

メリット
  • 飼育しやすい
  • 人慣れしやすい
  • 寄生虫が少ない
  • ベビー個体を飼育できる
デメリット
  • 値段が高い
  • トゲオアガマはCB個体が少ない
結論
圧倒的にCBがおすすめ!
特に初心者はCB優先で選ぶべき

CB個体は『圧倒的に飼育しやすい』ですよ!

なぜなら『CB個体は人慣れしてることが多く、寄生虫の心配がほぼ無い』から

CB個体のトゲオアガマは人の手によって育てられているので人慣れしていることが多いです。

さらに野生にいたわけではないので寄生虫の心配がほぼ無く飼育しやすいんですよね。

しかし『WC個体は寄生虫がいる可能性が高く、人慣れしずらく飼育で苦労』します。

まーさん
寄生虫の駆虫は大変ですし、ハンドリングはやりづらいです。

こういった理由から飼育するなら『圧倒的にCB個体がおすすめ』ですよ!

ただ、CB個体には大きなデメリットがあります。

それは『個体数が少なく値段が高い』こと

トゲオアガマのCB個体は即売会でも全然見かけません。WC個体が10匹いるのに対してCB個体は2~3匹ぐらいの確率。

数が少ない分レアなので『値段も50,000円を越えたりと高め』なんですよね。

まーさん
トゲオアガマは繁殖があまり進んでおらずCB個体の流通量が少ないです……。

とはいえ『CB個体はホントに飼いやすいのでトゲオアガマ初心者の方は優先して選んでほしい』と思います。

WC個体のメリット・デメリット

【WC個体】メリット・デメリット

【WC個体のメリット・デメリット】

メリット
  • 値段がCB個体と比べて安め
  • 最初から迫力のあるサイズを飼える
デメリット
  • 人慣れしていない
  • 立ち上げに苦戦するかも
  • 寄生虫がいる可能性がある
結論
少し面倒なので中級者~上級者向け

WC個体は正直な話、中級者~上級者向けだと思います。

なぜなら『飼育難易度が上がる』から

以下にCB個体とWC個体を比較した表を作成しました。まずはこちらをご覧ください。

CB WC
人馴れのしやすさ しやすい しにくい
寄生虫の有無 可能性小 可能性大
個体の立ち上げ 立ち上げ済み 立ち上げ未

表を見る限り大変そうですよね。WC個体は元々は野生個体なのでほとんど人馴れしていません。

さらに、寄生虫もいたりするので初期の立ち上げが大変だったりします。

立ち上げとは?

簡単に言うと、環境に慣れさせること
➤水を飲ませる、エサ食いを確かめる、駆虫する

この立ち上げがかなり大変でWC個体が初心者向けと言えない理由なんですよね。

まーさん
経験のある飼育者でも立ち上げには苦労してます。

これを聞くと「それなら絶対CB個体の方が良いじゃん」とも思うかもしれませんが、実は立ち上げはショップがやってくれてたりします。

そのため、お店で飼われている個体は立ち上げがすでに終わってることが多く実際はそこまで悩まなくても良いと思います。

そんなWC個体の一番のメリットはこちら。

それは『CB個体と比べて安価』なこと

CB個体は数が少ないので値段が高めと言いましたが反対に『WC個体は数が多めなので値段が安め』なんですよね。

まーさん
種類によりますが『20000~30000円』ぐらい。

とにかく値段が安いことがWC個体のメリットですよ。

【結論】どっちもOKだが選ぶならCBがおすすめ

トゲオアガマ 気に入ればどちらでもOK

結論としては『自分が気に入った個体ならどちらでもOK』かなと思います。

ただ、どちらか選べと言われると私はCB個体』を選びますね。

  • 最初からベタ慣れ
  • 飼育のしやすさ、人慣れのしやすさがCBの方が優秀

やはりこの2つの理由は大きいです。

とは言ったものの、結局のところ自分が気に入った個体ならWC・CBどっちでもいい』のかなと思います。

まーさん
実際に私の飼育しているトゲオアガマは3分の2がWC個体です!

自分が気に入ればWC・CBという表記は意味をなさないので、気に入った個体を飼育するのが一番良いと思いますよ!

トゲオアガマ飼育におすすめの飼育本

ここからは元ショップ店員がおすすめするトゲオアガマの飼育本を紹介しますね。

私のおすすめはREPFAN Vol.6です。

なぜおすすめかというと

  • 雑誌なので軽く読める
  • 写真が多くて分かりやすい

この2つの理由があるから。

10分ぐらいですぐに読めるのでトゲオアガマを飼うなら一冊持っておいて損はない飼育本ですよ。

まーさん
私も持ってますが超読みやすくてトゲオアガマの本はこれ一冊あれば十分だなと感じましたね。

【おすすめのトゲオアガマ飼育本】

以下記事で『トゲオアガマの飼育本おすすめベスト3を紹介』してます。

元ショップ店員が実際に読んで厳選してきた飼育本なので興味がある方は参考にしてください。
【初心者はこれを読むべき】トゲオアガマ飼育におすすめの飼育本3選

関連記事はこちら

【トゲオアガマ飼育におすすめのケージ】

以下記事でトゲオアガマ飼育で圧倒的におすすめなケージ『グラステラリウム』を紹介してます。

筆者も使っている高性能なケージなのでトゲオアガマのケージ選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【トゲオアガマにおすすめ】最強のケージ『グラステラリウム』
【トゲオアガマにおすすめ】最強の飼育ケージ『グラステラリウム』を紹介

続きを見る

【トゲオアガマのエサバリエーションの増やし方】

以下記事ではトゲオアガマに『野菜以外にどんなエサを与えればいいのか?』について紹介してます。

エサのバリエーション不足で悩んでる人はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【トゲオアガマのエサ】簡単にバリエーションを増やす方法
【簡単】トゲオアガマのエサにバリエーションを持たせる方法

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まーさん

大阪在住。
動物系専門学校を卒業→3年ほどペットショップで勤務/爬虫類飼育歴7年。 そんな僕が自身の飼育経験で得た体験を元に、初心者の方にもわかりやすく爬虫類の飼育情報を発信していきたいと思います! Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-トゲオアガマ, トゲオアガマ飼育ノウハウ