フトアゴヒゲトカゲ フトアゴ飼育ノウハウ

【フトアゴヒゲトカゲの拒食】5つの原因と対策を分かりやすく紹介

【フトアゴヒゲトカゲの拒食】5つの原因と対策を紹介
まーさん
こんにちは、まーさんです!

動物系専門学校を卒業したあとペットショップで3年働いてました。

今では10匹以上の爬虫類に囲まれながら過ごしてます。

「昨日までエサを食べてくれたのに今日は食べてくれない」

フトアゴヒゲトカゲを飼っているとこんな経験あると思います。

拒食になっても良いことはないので何とかして対策したいところ。ただ、拒食の対策といっても何をすればいいか分からないですよね。

そこで、この記事ではフトアゴヒゲトカゲの拒食で考えられる原因5つとその対策を紹介します。

すぐ実践できる対策方法を紹介するのでフトアゴヒゲトカゲの拒食で悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

【前提】フトアゴヒゲトカゲの拒食とは?

フトアゴヒゲトカゲ 拒食とは?

拒食とは?

何らかの理由で突然エサを食べなくなってしまうこと

昨日までパクパクとエサを食べていたのに今日になって何も食べてくれなくなった。

こんな状況が何日も続くと拒食になったと言って良いですね。

ちなみに「昨日は食べてくれなかったけど今日は食べてくれた」こういったケースは拒食ではないので気にしなくてもOKです。

なぜ対策しないといけないのか?

フトアゴヒゲトカゲの拒食 なぜ対策するのか?

フトアゴヒゲトカゲの拒食は当然ですが良くありません。

なぜなら『食べ物を食べないと生きていくことはできない』から。

拒食になると栄養不足になってしまう可能性があり最悪は命に関わります。

これを聞くと

「じゃあ拒食したらすぐに対策できないとやばい?」

と言われるとそうではありません。

4~5日程度エサを食べなかったとしてもすぐに体調を落とすということはないんですよね。

すぐに体にダメージが出ることは少ないのでこの間に対策をしましょう!

ちなみに拒食にどのくらい耐えられるかは『サイズや健康状態』で変わります。

ベビーよりもアダルトのほうが拒食に強い傾向にありますね。

【5選】拒食の原因

フトアゴヒゲトカゲ 拒食の原因

フトアゴヒゲトカゲが拒食になる原因は色々あります。

それを1つ1つ紹介すると日が暮れてしまうので、元ショップ店員の私が「これはありがちだな」と思った原因を5つ紹介しますね。

原因①お迎えしてから日が浅い

お迎えしてきて日が浅い場合は拒食することがあります

なぜなら『家とお店では飼育環境が違う』から

家とお店ではケージの広さや温度・湿度、レイアウトなど全然違いますよね。

その変化にフトアゴがビックリしてしまい

この場所は安心出来るかな?大丈夫かな?」

と警戒してエサを食べなくなることがあります。

『お迎えしてから日が浅い』場合の対策方法はこちら。
1週間程度はそっとしておく

原因②病気や怪我をしている

病気や怪我をして体調を崩している場合もエサを食べなくなります

人間も怪我をしていたり体調が悪いときは食欲が落ちますよね。

それと同じようにフトアゴヒゲトカゲも体調不良だと食欲が落ちますよ。

『病気や怪我をしている』場合の対策方法はこちら。
そもそも病気や怪我にさせない

原因③エサに飽きた・好き嫌いがある

エサに飽きた・好き嫌いがある。これらの理由で拒食になることもあります。

なぜなら、フトアゴヒゲトカゲにも『エサに飽きる』『このエサは好き・このエサは嫌い』という感情があるから

例えば、こんな感じ。

  • コオロギが好き
  • 人工フードは嫌い

フトアゴヒゲトカゲにも食べ物の好き嫌いがあります。

さらに、同じ食べ物を食べ続けると飽きてしまい食べなくなることもありますよ。

『エサに飽きた・好き嫌いがある』場合の対策方法はこちら。
与えるエサを変える

原因④スキンシップの取りすぎ(ハンドリングのしすぎ)

スキンシップの取りすぎ。これも拒食の原因になります。

なぜなら『フトアゴヒゲトカゲは人に触れられることを好まない』から

スキンシップを過剰に取るとストレスで拒食になることがあるので注意が必要です。

特に以下の個体はスキンシップを取り過ぎないように気を付けましょう。

  • 極端にビビりな個体
  • 人が目の前にいるだけで隠れてしまうような個体

こういった臆病な個体はスキンシップが拒食に繋がる可能性が高いですよ。

『スキンシップの取り過ぎ』の対策方法はこちら。
無理に触り過ぎない

原因⑤温度や湿度があっていない・一定に保てていない

『温度・湿度が合っていない』『温度変化が激しい』これも拒食の原因になります。

なぜなら『フトアゴヒゲトカゲは温度・湿度の変化に敏感』だから

フトアゴヒゲトカゲの温度・湿度は以下ぐらいが丁度いいと言われています。

  • 温度
    ➤30~35度
  • 湿度
    ➤60~70%

しかし、温度が40度を超えていたり湿度が高すぎてサウナみたいになっているとフトアゴヒゲトカゲにとって良い環境とは言えません。

さらに、温度・湿度を一定に保てず差が激しいと拒食に繋がりますよ。

『温度や湿度があっていない・一定に保てていない』場合の対策方法はこちら。
飼育環境をもう一度見直す

拒食の対策方法

フトアゴヒゲトカゲの拒食 対策方法

先ほど紹介した5つの原因に対する対策方法を紹介します。

もし現段階でフトアゴヒゲトカゲが拒食になっている方はとりあえず試してみてくださいね。

拒食の対策方法

すぐに実践できるものばかり書いたのでぜひ参考にしてください!

対策①1週間程度はそっとしておく

お迎え直後に拒食する場合。この対策は超簡単。

時間が解決してくれるので待ちましょう

というのも、フトアゴヒゲトカゲは環境変化に敏感なのでお迎えしてすぐはエサを食べない個体も多いから。

環境に慣れるまでは水入れの交換や掃除など日常のお世話は最低限に抑えましょう。

まーさん
1週間程度は何もせずにそっとしておくのが無難ですよ。

ちなみに1つだけ注意点があります。

それは『エサを食べないからといってエサやりをしない』ということ。

ふとしたタイミングで突然食べ始めるのでエサやりは続けましょう。

対策②そもそも病気や怪我にさせない

病気や怪我が原因で拒食になる場合。この対策は『そもそも病気や怪我をさせないこと』です

体調不良にならなければ拒食にはならないので未然に防ぎましょう。

とは言われても「病気やケガにさせないって具体的にはどうすれば?」と思いますよね。

結論は『とにかく個体を観察する』こと

フトアゴヒゲトカゲは体調に変化があると何らかの形でサインを出してくれます。

  • 普段と違う歩き方をしたり
  • いつもより動きが鈍かったり
  • どこかの部位を気にするような仕草をしたり

そのサインが病気なのかケガなのかはたまた習性なのかは一目見ただけでは分かりません。

日頃から観察して初めて判断できるのでフトアゴヒゲトカゲの出すサインにしっかり気付けるように観察を行いましょう。

対策③与えるエサを変える

エサに好き嫌いがある・飽きている。この対策も簡単です。

単純にエサを変えましょう

例えば、以下のような感じ。

  • 普段はコオロギを与えてる
    ➤今日はミルワームを与えてみる
  • いつもは小松菜・チンゲン菜を与えてる
    ➤ニンジンやかぼちゃも混ぜてみる

私たち人間も嫌いな食べ物はできる限り食べたくないし、同じものを食べ続けると飽きますよね。

フトアゴヒゲトカゲも同じことを思っているので、拒食になったらいつもと違う餌を与えてみてください!

対策④無理に触り過ぎない

スキンシップの取り過ぎ。この対策も超簡単。

触る頻度を減らしましょう

フトアゴヒゲトカゲは人慣れしている個体が多く触られてもそこまで嫌がりません。

そのため、表面上は受け入れてるように見えますが実はストレスが溜まってたりするのでスキンシップは控えめにしましょう!

特に『臆病・神経質な個体』は注意です。

長時間のスキンシップや無理に触ろうとすると拒食の原因になりやすいですよ。

対策⑤飼育環境をもう一度見直す

フトアゴヒゲトカゲの好む温度・湿度になっていない。

この場合はもう一度、飼育環境を見直しましょう

とは言われても「どこを見直せばいいかそもそもわからない」という方もいると思います。

そんな方向けに『見直すべきポイント』を紹介しますね。

  • 適した温度になっているか
    ➤バスキングスポットは『40度前後
    ➤それ以外は『25~30度前後
  • 適した湿度になっているか
    湿度は『60%前後

丁度良い温度・湿度はこんな感じ。管理を怠ると拒食になりやすいので重点的に管理するようにしましょう。

【結論】拒食の一番の対策はとにかく観察すること

【結論】とにかく観察

個人的に思う拒食の一番の対策は『とにかく観察すること』だと思います。

なぜなら『フトアゴヒゲトカゲの拒食には必ず理由がある』から

  • 病気や怪我をしている
  • 温度・湿度が合ってない
  • エサに飽きてしまっている

フトアゴヒゲトカゲの拒食にいち早く気付くためには日々の観察が重要です。

1日5分~10分でいいので観察をして拒食の原因を潰していきましょう。

【爬虫類飼育の便利グッズ10選】

フトアゴヒゲトカゲの拒食を解消するならまずはフトアゴヒゲトカゲが暮らしやすい環境を作らなければなりません。

以下記事で『フトアゴを快適に飼育できる便利グッズを10個紹介』してるのでぜひ読んでいってください!
【実は必須!?】爬虫類を飼うなら持っておいた方がいい便利グッズ10選

関連記事はこちら

【フトアゴヒゲトカゲの飼い方】

以下記事で『フトアゴヒゲトカゲの飼育方法』を紹介してます。

どんな飼育設備が必要なのか?エサは何を食べるのか知りたい人はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【ミズガメ飼育におすすめ】GEX ライトドームをレビュー
【GEX ライトドームをレビュー】ミズガメ飼育に超おすすめのソケット

続きを見る

【フトアゴ飼育の初期費用】

こちらでは『フトアゴヒゲトカゲの飼育にいくらかかる』のか実際の道具を使いながら紹介してます。

フトアゴヒゲトカゲを飼いたい方はぜひ参考にしてください。

こちらもCHECK

【予算4.5万】フトアゴヒゲトカゲの初期費用を紹介
【予算4.5万で飼える】フトアゴヒゲトカゲ飼育の初期費用を紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まーさん

大阪在住。
動物系専門学校を卒業→3年ほどペットショップで勤務/爬虫類飼育歴7年。 そんな僕が自身の飼育経験で得た体験を元に、初心者の方にもわかりやすく爬虫類の飼育情報を発信していきたいと思います! Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-フトアゴヒゲトカゲ, フトアゴ飼育ノウハウ